音楽と観葉植物
観葉植物


どこから飛んできたのかな?
雑草と絡み合いながら、草刈りの途中で見つけました。
可愛いいので、教室にかざってみました。





種も黒い丸に真ん中に白いハート♡の模様が入っていてとても可愛いでしょう。





来年は教室の周りにたくさん咲かせたいな



これは【パンドラ】の木



教室に持ってきたときには、まだ小さくて、この一年で三倍の大きさに成長しました。
次から次へとみずみずしい若葉がでてくる事に、愛着がわいてきます。
いつも素敵な音楽を聞きながら日々成長していく植物を見てるとみんなが
幸せになっていくような気がしますね。





これは【オーガスタ】の木



この木は、教室のオープニングの際に大切な方から頂いた物
実は、枯れちゃって一度失敗しちゃったのですが、
なんと復活してくれました。


これからも、いい音楽を聞かせながら日々成長していく植物が楽しみですね





この記事へのコメント
いま福岡にいます!
なんだか植物たちも喜んでいるように見えます♪
教室の人達ものびのびと成長出来ますように^ ^
お土産お持ちしますね!
なんだか植物たちも喜んでいるように見えます♪
教室の人達ものびのびと成長出来ますように^ ^
お土産お持ちしますね!
Posted by a.n fukuoka より at 2015年12月12日 18:16
ありがとうございます!
植物って不思議ですね!
音楽を楽しんでいる時には、日々成長していきます。逆にそうでない時には、あまり成長してくれません。まるで空気をよんでいるような教室のバロメーターでもあるのです。
お土産楽しみにしてます~♡
植物って不思議ですね!
音楽を楽しんでいる時には、日々成長していきます。逆にそうでない時には、あまり成長してくれません。まるで空気をよんでいるような教室のバロメーターでもあるのです。
お土産楽しみにしてます~♡
Posted by ゼネハーズ音楽院 榮野川律子
at 2015年12月13日 01:09
